メニュー 閉じる

アイテム紹介

えごまる ~ぷちぷちチョイールのショコラサンド~

白えごまの実のぷちぷちとした食感と、香ばしい香りを生かした新感覚スイーツ

商品名
えごまる
原材料名
グラニュー糖(国内製造)、生クリーム、水飴、バター、薄力粉、えごま、粉糖、卵白、ナチュラルチーズ、アーモンドパウダー、食塩、チョコレート、バニラ/ 乳化剤(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド、ゴマ、大豆を含む)
賞味期限
製造から60日
保存方法
常温
価格
1個 260円(税込) 5個入 1300円(税込)
商品説明
福島県内はえごまの栽培が各地で盛んに行われており、6次化商品も多く存在しています。若いお客様も含め、多くの方々に手に取っていただけるえごま加工品を作りたい、お土産として地域内外の方に手に取っていただける商品にしたいという思いから、えごまを使ったスイーツの開発を考えておりました。浜通り沿いの繋がりで株式会社いわきチョコレート様と出会い、新商品開発を相談。お菓子へえごまを使用するにあたり様々なアイデアをいただき、和風素材のイメージがあるえごまを、贅沢な洋菓子として仕上げた『えごまる』を開発いたしました。

えごまのプチプチとした食感、香ばしい香りが特徴で、いわきチョコレート様を代表する大人気商品「めひかり塩チョコ」のクーベルチュールチョコレート、キャラメルを使用しており、上品な味わいが楽しめます。

picture_as_pdf えごまる販売資料(PDF158MB)

えごまチョコレート ~えごま香る贅沢ショコラ~

香ばしいえごまの香りとジャージー牛のバターを使用した板チョコレート

商品名
えごまチョコレート
商品説明
薄い黄金色をしていることから、「黄金のミルク」と呼ばれるジャージー牛のバターを使用し、自社農園で採れたえごまを炒って、板チョコレートに練り込みました。濃厚なホワイトチョコレートに、香ばしいえごまの香りが相性抜群のホワイトチョコ味と、味わい深い和のほうじ茶味の2種類です。
お 味
香ばしさ広がるほうじ茶
リッチな味わいホワイトチョコ

picture_as_pdf えごまチョコレート販売資料(PDF3.59MB)

えごまキャラメルサンド ~えごま香るサクサク食感のパイ~

えごまが香る ザクザク食感のパイ生地に味わい深いキャラメルクリームを挟み込みました。

商品名
えごまキャラメルサンド
商品説明
えごま香る ザクザク食感のパイ「えごま キャラメルパイサンド」 えごまの実は、自慢のえごまを使用し、石川町のお菓子のさかい様に開発いただきました。濃厚なキャラメルクリームとザクザク食感が心地よいパイでサンドし、表面に炒ったえごまの実をトッピングしています。キャラメルの甘さとえごまの香ばしさが、相性抜群な逸品です。

picture_as_pdf えごまキャラメルサンド販売資料(PDF3.39MB)

取り扱い店情報

  • 店舗の休業日、営業時間などは、直接店舗にお問い合わせください。
  • 店舗によってGWなど繁忙期のみの取扱い(限定販売)の場合もございます。販売状況は、直接店舗にお問い合わせください。

セデッテかしま 福島県南相馬市鹿島区浮田もみ木沢212-1 location_on
道の駅 よつくら港 福島県いわき市四倉町五丁目218-1 location_on
道の駅 なみえ 福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60 location_on
道の駅 そうま 福島県相馬市日下石金谷74-1 location_on
浜の駅 松川浦 福島県相馬市尾浜字追川196location_on
会津武家屋敷 福島県会津若松市東山町大字石山字院内1location_on
サンプラザふたば 福島県双葉郡双葉町中野高田1番地1 産業交流センタ 1F location_on
福島観光物産館 福島県福島市三河南町1-20 1F location_on
日本橋ふくしま館MIDETTE 東京都中央区日本橋室町4丁目3-16 柳屋太洋ビル1F location_on
アンテナショップ青空 神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目11-2 location_on